こんにちは。
すっかり寒くなってきましたが、まだ子供たちは家の中では半そで。
いつ衣替えするか悩んでおります。
10月16日、230cafeで行われた10月のフローレンタイムにアロマストーン講師として呼んで頂きましてワークショップを開催しました。
今回は、アロマストーン×マネーセミナー「勝手に貯まる仕組み作り」
という2本立て。
アロマストーンは固めるのに時間がかかるので、その時間を使ってマネーセミナーが行われました。
というのも!実は、今回マネーセミナーをして頂いたFPの直子さんと今年1月、アロマストーンとマネーセミナーのコラボなんでいいんじゃない!?なんて話をして、それをフローレンタイムで実現してくださいました。
とっても効率的ですよね~。(自画自賛)
今回のアロマストーンは、いつも行っているように好きなモールドを選んで数種類という形でなくて、
参加人数も多かったのでプレートタイプのサシェを作りました。
まずはプレート作りからスタート!

コツをしっかりと抑えながら、皆さんとってもスムーズにモールドへ石膏を流すところまでできました。
そして、固まるまではマネーセミナーです!
みなさん、リラックスしながらも真剣に聞いていらっしゃいました。
家計の話って、なんだか難しそうとか、ダメだしされそうとかいうイメージですが全然違います。
ちょっとした裏技や、仕組みを作ることで”勝手に”お金が貯まっていくポイントを教えてくださいました。
直子さんのブログは、知ってて損しない情報がてんこ盛り。
是非のぞいてみてくださいね。11月から月に一度セミナーも開催されます。
セミナーの後は、テーブルに戻りストーンの仕上げです!
今回は、失敗がないようにストーンが硬化してからその後ドライフラワーを飾り付けるスタイルにしました。

その後は230cafeのランチを頂いてきました。
今回はカレーにしてみました!

ワーク中は、なかなかおひとりおひとりとゆっくりお話しが出来ないので、ランチ中に色んなお話で盛り上がりました♪
コロナの影響で、当初5月に行う予定だった今回のイベント。
申込がゼロだったらどうしよう・・・なんて不安もありましたが、なんと1時間以内に満席となり一安心。
まだまだコロナ渦中ですが、しっかりと対策をしつつも楽しみを見つけてコロナ疲れにならないようにしていきたいですね。
アロマストーン、作ってみたいな♪という方は現在リクエストいただく形で開催しております。
11月や12月はクリスマスにピッタリなモールドもたくさんありますので、クリスマスツリーのオーナメントにいかがでしょうか!
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
コメントをお書きください