❚2日目 五稜郭~朝市
ホテルの朝食が好きでして・・・
普段、私の朝食はお弁当のおかずをつまみ食いしたり、コーヒーだったりするのですが
旅行の時は、おいしそうなものがたくさん並んでいるブッフェ朝食でゆったり時間をかけて食べるのが好きなんです。
さすが函館!朝からイカそうめんなどの海鮮系のおかずがならんでいました♪
もう朝からすでにお腹いっぱいです・・・
そして、函館と言えば!五稜郭に初めて行きました。
お濠が凍っていて、一面雪が積もっている五稜郭公園キレイでした♪
新選組の土方歳三が有名な場所なんですね。知りませんでした。
五稜郭タワーの中で地ビールを飲みながら一休み♪
こうやって写真をみると、結構雪がありますが道路や歩道は思っていたほど雪が少なかったです。
母の実家釧路の冬は、道路の脇が雪で壁のように積まれている感じでして、そのイメージが強かったので
ちょっと拍子抜け。
函館って釧路よりも寒くないんでしょうか?それとも今年は雪が少ないのかな?
湯の川温泉から五稜郭へは、市電を使っていきました。おもちゃみたいな路面電車で可愛かったです♪
写真撮ったのに、保存し忘れてありません( ;∀;)
五稜郭のあとは函館駅方面へ!
駅のすぐ近くにある朝市へ向かいました。
❚朝市で失敗したこと
ずら~っとお魚屋さんや乾物屋さんがならんでいる朝市。
昆布やさんで試食させてもらったお刺身昆布や、おにぎりがおいしくて、実家にお土産と我が家用に
とろろ昆布やのりなど結構たくさん買っていきました。
これが一袋1400円くらい。
あとで他のお店をみたら、もっと安く同じやつが売っていたっていう(;´∀`)
観光客あるあるですかね・・・
カニがいっぱいいましたよ~♪

朝市をぶらぶらとして、そのまま赤レンガ倉庫群などがあるベイエリアまで歩きました。
なんか横浜みたい。

歩いてて思い出したのですが、ここは20年前にも着た記憶があります。
当時私は中学1年生くらい?
妹は全く覚えてないそうです。
ふらっと入った倉庫内のガラス屋さん。なんか懐かしい記憶がうっすらよみがえってきました。
再び朝市まで戻って歩き、ランチ。
朝食食べ過ぎて全然お腹が減らなかったけど(;´∀`)
大好きな銀だら❤

いつも使っているお茶碗よりも二回りくらい大きいどんぶり?にいっぱいよそわれている白飯。
こんなに食べれないわ~と思いつつ、完食しちゃいました。
この時15時。
ホテル帰って夕食食べれるかなあ~!?
まだまだ食べたいものいっぱいあるのに・・・お腹がすかない・・・
コメントをお書きください