
アロマに関わっていると、精油の香り以外は受け付けない・・・
と思われがちなんですが、実は全然そんなことはありません。
人工的な香り(トイレの消臭剤や、車の芳香剤とか、洗剤・・・)は苦手で
具合が悪くなってしまうのですが、
結構好きな柔軟剤の香りもあったりするんです。
昔から、”匂い”は好きで若いころも香水が好きで海外にいくと買ってきたり
ちょこちょこ集めていたんです。
でも、妊娠して香り系に敏感になり遠ざかる・・・
子供が生まれてからも、なるべく強い香りのものは避けたり
洗剤もなるべくナチュラルなものを選ぶようになりました。
周りも子連れや妊婦さんもおおくなるので、周りに気を使って
香水なんでもう何年も押し入れの中・・・
香水も、月日が経つと少し香りが変わってしまうし、もう肌につけたりすることはないかなぁ
と思うんですが基本的には好きで買ったものたち。
どうしても処分できないのですが、使うこともない。
というわけで、私はこんな風に使わなくなった香水を活用しています!

そうです~アロマストーンです~!
精油だけでなく、香水も使えます。
ストーンに香水をそのままシュッとひとふき。
洗面所に置いたりしてふわっと香るくらいなら、誰にも迷惑はかけないし
香ってきた瞬間、この香水を使っていた時の事を思い出したりして
楽しんでいます♪
クローゼットの中で使うのもおすすめですよ♪

コメントをお書きください