
英国式リフレクソロジーの特徴として、痛みがないというのがあります。
足つぼ刺激のように、棒や関節を使った手技ではなく、親指の腹を中心に使いキャタピラーウォークという独特の指の動きでで反射区を刺激します。
特に、力を入れて施術をしないため痛みはありません。
そもそも、欧米人と東洋人では皮ふの厚さなんかも違うと言われています。
欧米は靴の文化が東洋に比べて早く発達したために、常に靴に足裏が守られているんですね。
それに比べて東洋人は、裸足の文化。
今でも裸足で街を歩く人もいるんですよ。
この間のバリ旅行では、子供も大人もアスファルトの上を裸足で歩いている人がいました。(もちろん全員ではありませんよ!ほとんどの人は靴はいてました)
ですから、足裏の皮ふも自然と厚くなってくるんですよね。
そうなると、英国式のような刺激の仕方ではしっかりと反射区の刺激ができないために関節や棒を使った施術になったとも考えられます。
施術中寝落ちしちゃう心地良さなのに、たまに感じる違和感は何?
私の経験上、8割以上の方が施術中お休みになっています。
「いつの間にか寝てた」
「寝るつもりじゃなかったのに~」
そんな感想も多いんです。
でも、痛くないはずのリフレクソロジーなのに、たまにピリっと感じたりすることがあります。
これは、足裏の老廃物に対しての刺激に身体が反応しているのです。
疲れていたり、その反射区(骨格や内臓を表すエリア)のエネルギーレベルが低下していたりバランスを崩したりしているサインです。
痛いところ=悪いところ!?
痛みを感じたからといって、その反射区に対する臓器や骨格が悪いというわけではありませんのでご安心ください。
先ほども書きましたが、
- その部分を酷使していて疲れている
- エネルギーレベルが下がっている、バランスを崩している
- 負担がかかりやすくなっている
- 自律神経のバランスが崩れている
こういったことを、”痛み”として教えてくれています。
例えば・・・
胃の反射区が痛かったとします。
でも、必ずしも胃の病気につながるわけではなく考えられることとして
食べ過ぎ、刺激物を好んでとっている、食事が不規則、などが原因で
胃に負担がかかっていることを足裏が教えてくれているんですね。
施術後には、私から「どこか痛みを感じたり、違和感を感じたところはありませんか?」とお伺いしています。
そこから、今あなたの身体は精神がこんな状態かもしれませんよ、というフィードバックを行っています。
痛みを全く感じなかったら、どこも疲れていないということ?
「どこか痛みを感じたり、違和感を感じたところはありませんか?」
との私の質問に
「気持ちよすぎて、寝ちゃいました~。記憶ありません!」
という方は半分以上いらっしゃいます。
じゃあ、痛みなどを感じなかったからといって身体のどこも疲れていないのかといったらそうではないんですね。
”痛み””違和感”以外にも、足裏からは色んなサインがでています。
それが、施術者にしかわからないものだったりするのですが
コリコリとした老廃物が足裏に現れていたり、足が勝手にピクっと反応したり
張り具合や色味によってもわかることがあります。
施術中寝ちゃったから、どこが疲れているのか教えてもらえないんじゃないか、ということはありません!
私から、こんな風に足裏に出ていましたよ。
ということは必ず施術後にお伝えしています。
そして、お帰りの際に毎回お渡しする●●様シートというものに
今日の足裏からのサイン、ご自宅で気を付けてほしいことやセルフケアの方法などを記入してお渡ししています。

こちらに記入して毎回お渡ししています。
是非ご自宅に帰ってから見返してくださいね♪
(この画像は、転用防止の為加工させていただいています。見づらくてすみません(;´∀`))
いつもお客様にお話しすることなのですが、”気づき”というのはとっても大切なんです。
日頃、無意識にしていることが身体や心への負担になっていたりすることもあります。
そういったちょっとしたことも、足裏は教えてくれます。
せっかくリフレクソロジーを受けて下さったのならば、リラクゼーションと共に”気づき”も一緒にお持ち帰りくださいね。
自分の身体を、足裏が教えてくれます♪Largoの基本の英国式リフレクソロジーのコース
肩こり腰痛解消!お試しプチリフレ 施術個所:足裏、ふくらはぎ
|
30分 | ¥2000 |
ストレスフリーで笑顔子育て♪体質改善スタンダードリフレ 施術個所:足裏、ふくらはぎ
|
50分 | ¥4000 |
育児疲れまとめて解決(オーダーメイドトリートメント10分付)フルリフレ 施術個所:足裏、ふくらはぎ
|
60分 | ¥5000 |
専用パウダーを使い、一つ一つの反射区を刺激します。
定期的に受けることで、体質改善なども期待できます。
コメントをお書きください