まずは野毛山動物園へ!
あったかくなったと思ったらまた冬のような寒さ・・・
そんな日に野毛山動物園へ行ってきました。
1年生の長男は、移動動物園を学校で体験してモルモットやハツカネズミの触り方を教えてもらったようです。
それがとても楽しかったらしく、また行きたい!と。
そして、学校で学んだ「観察シート」というのを完成させて動物園に持っていくと、何かもらえるらしいというのでそれも目的でした。
動物が大好きな長男と、興味はあるのにビビりな次男。
二人の動物への反応が違っておもしろい(笑)
ビビりな次男は、遠くからだったら結構強気な事を言うんです。
「ライオンてね、あんまり人襲わないんだよ」
「人は食べないよ」
とか。
野毛山動物園は、他の動物園に比べて結構間近で猛獣が見れます。
さっそく、ガラス1枚越しにいるトラを見て怖い!とビビっていました(笑)
動物園のライオンて、いつも寝ているイメージありませんか?
野毛山動物園のライオンは、結構動いてくれてるイメージです。
ちょうど餌の時間だったからかな?
間もなく満開♪なタイミングの桜でしたが、曇天で全然映えない・・・
小動物とふれあれるところでは、モルモット、ハツカネズミ、にわとりを抱っこしたりしました!
またある日は、屋内で動物とふれあえる、オービィ横浜へ
みなとみらいの MARKISみなとみらい内にある、ここ。
以前から興味はあったのですがなかなかいく機会がなかったんです。
春休みだからか、期間限定でラプトルのアクティビティがあるということで
恐竜好きな次男の為に行ってきました!
さっそく、中に入るとちょうどラプトルがロビー(?)で暴れていましたよ!
近づいていくと、喜んでいるかとおもいきや次男が大泣き(笑)
怖い~!と泣きながら私の手を引きながら必死に逃げました(笑)
冷静な長男は
「あれ、中に人が入っているよ」
と次男をなだめていました。
リスを間近でみれたり、ひよこ、ハリネズミ、うさぎと触れあれるエキシビジョンへ行ったのですが、さすが春休み。
どれもディズニーのような待ち時間でした。
ここ、空いてたら絶対いいです!
長期休暇を避けて、平日の代休なんかを使っていくのがいいかもしれません!
動画ばかり撮っていたので、写真が1枚しかなくてすみません。
リスです♪

そんなわけで、明日から小学校が始まります。
今日は、サロンのご予約があるため、おばあちゃんと映画に行っていた子供たち。
ありがたい!
みなさんはどのようにお過ごしでしたか?

instagramでは、サロンの日常やプライベートなどいろいろ投稿しています。良かったらフォローしてくださいね!
@healingroomlargo
または #ラルゴリフレ で検索してください。
コメントをお書きください