
こんにちは。
私にはこれといって趣味っていうものがなく・・・
運動もあまり好きではない。
でも唯一昔から続けたいと思っているのがヨガ。
しばらく、やっていなかったのですが病気は発症したのをきっかけに自分の為にまた再開しています。
とにかくレッスンが終わった後、身体と頭がスーッとする感じ
がとっても気持ちいい!!
ヨガでは呼吸をとっても大事にしています。
そこはリフレクソロジーも共通しています。
そして、力を抜くこともとても大事にしていて、これもリフレクソロジーと同じ。
共通点がとても多いです。
先日、インストラクターの方がおっしゃっていたことがとても印象的でした。
「人間、力を入れることは得意だけど、力を抜くのは難しい」
それ、私も納得~!!
力を抜くのって難しい。
というか、自分に力が入っていることに気づくことが難しい。
誰かに、「肩に力入ってませんか?」「奥歯かみしめていませんか?」
と言われて初めて力が入っていることに気づく。
”気づき”ってとても大事ですね。
リフレクソロジーでも同じ。
足裏を通して、今体のどこが疲れているのか、疲れがたまっているのか。
施術後は、私が足裏から感じ取ったことをお客様にお伝えしています。
そこで”気づき”、そして意識をすることで、身体は心は変わっていきやすいです。
しかし人間、忘れやすい生き物。
なので、私は毎回お客様に「お客様シート」というものをお渡ししています。
その日の施術で私が感じたことやホームケアアドバイスなどを
シートに記入しお渡ししています。
お家に帰ってバッグを開けたとき、「あっそういえばこんなこと言われたな」
と思い出していただけたら嬉しいです。
コメントをお書きください