❚雪の中の教会と函館山からの夜景
この日、最後の目的は函館山からの夜景をみること。
朝市でランチをした後、お土産を購入しに再び赤レンガ倉庫群のあるベイエリアにいきました。
お土産選びは旅行での楽しみのひとつ♪
私が小さいころ、北海道のお土産といったらバター飴が好きでした。
まだあるのかな~?と探したら・・・
ありました♡

きつねの絵も、ちょっと不織布っぽい素材の入れ物もそのまんま!
ずーっと変わっていないんですね。
ミルク飴とかじゃなくてバター飴。ちょっとザラっとした舌触りの飴が大好きでした。
ちなみに我が家の子供たちへのおやつ用に買ったのはこれ。

子供はやっぱり、わかりやすいのが喜びます。
お土産も買って、いよいよ函館山へ登るべくロープウェー乗り場へ!
とその前に、高台にたつ教会も一応見ておこうか、と行ってきました。
雪の中の教会、素敵でした。
ロープウェー乗り場に直行しなくてよかった。
横浜のように坂が多かったです。
坂を上ってやっとロープウェー乗り場にたどり着きました。

まだ明るい景色。
夜景になるまではまだ少し時間があるので、展望台にあるレストランに入ってワインで休憩♪
お天気は曇りでしたけど、徐々に暗くなっていく函館の街を眺めながらのんびりとできました。
最後に夜景の写真でも撮って帰ろう、と思って一番高い外にでたら、ものすごい人!!
人だかりがすごくて写真を撮るのにみんな順番待ちしている状態でした。
それでもなんとか撮って帰ってきました♪
これにて2日目終了♪
明日は帰るだけです。
❚3日目 函館ご当地バーガー♪
そういえば、函館ってGLAYの出身地なんですよね。
テレビやラジオでGLAYが言ってる、というので有名?らしい函館のご当地バーガーを
妹が食べてみたいというのでフライトまでの時間を使って、食べに行ってきました。
ラッキーピエロというハンバーガー屋さん?
ハンバーガーだけじゃなくて、カレーとか他にもいろいろありましたよ!
ピエログッズがかわいかったです。
一番人気はチャイニーズチキンバーガーらしいのでそれをたべました。写真なくてすみません・・・
甘めのたれがかかっているから揚げという感じ。
ポテトが、フレンチフライにホワイトデミグラスソースとチーズがかかっていて私的にはこれがツボでした!
この赤い自販機は、お店のオリジナル缶コーヒーが売っている自販機です。
缶コーヒー好きな夫へのおみやげ!
函館旅行はこれでおしまいです♡
それにしても、北海道はおいしいものが多すぎて、一日3食じゃ本当に食べきれませんでした。
結局ラーメンたべれませんでした。
でも次回のお楽しみに♪取っておきたいと思います!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメントをお書きください