
フローレンタイムとは、毎月第3金曜日に”自分へのプチご褒美タイムを作ってみませんか?”をテーマに月替わりで様々なワークショップを開催しています。
登録講師はメンバーは、横浜市鶴見区・神奈川区を中心にお教室の先生やセラピストなどの活動をしています。
小さなお子さんを連れたママから、自分の時間を楽しみたい方まで年齢を問わずどなたでもご参加いただけます。
このイベントに、講師として、スタッフとして参加しています。
活動内容などは、ブログをご覧ください。
ドラッグストアコスメdeメイク講座
今月は、初の試みで外部の講師をお招きしての講座でした。
講師は、ファッションアドバイザー丸野奈津子先生。
人気ブロガーさんでもあり、丸野先生効果か、先行予約で即満席となりました!すごい♪

私、出産してからというもの全くコスメを買い足したりしていませんでした。
というかものすごくメイクが面倒で、お仕事のない日はとりあえず眉毛だけ書いて後はすっぴん。マスクで隠すというスタイルが多くなってしまっていて(;´∀`)
”美”に対する意識がものすごく下がっていたな、と思います。
若い時は、色々なメーカーのものを試したり、メイク方法を雑誌で勉強したりとか結構頑張っていたなぁって。
それがいつの間にか、買い足すものと言ったらなくなったファンデーション(これも1年に1回買うかどうか)、アイブロウ・・・あれ?これくらいしか私買っていなかった(笑)
若い時に持っていた大量のコスメたちがあったのですが、断捨離をしたときにほぼ捨てました。
かろうじてとってあるアイシャドウなんかも、チップはボロボロだし開封してから何年経ってるのかしら…状態です。
それに対して、今回参加して下さったみなさんは美意識が高くて本当に素晴らしいです!!
ママになってもキレイでいたい、というその意識私も取り戻そう。と改めて思いました。
そんな私ですが、丸野先生の講座をちょこっと拝聴させていただきました!
なんとなく自分の感覚でやっていたメイクでしたが、基本を教えてくださって
さらに、このメーカーのこの色はおすすめ!とか、
色選びの基準、などなかなか聞く機会のないメイク知識を学びました。
最新メイクは雑誌なんかに載っていたりしますが、本当の基本て勉強する機会ないですもんね。
しかも丸野先生が使っていくコスメはすべてドラッグストアなど身近なところですぐ手に入る。
何年も、メイク売り場で足を止めることなどなかった私ですが早速行きたくなりまして!
久しぶりにキラキラしたコスメをじっくりと見ていたら、昔の「きれいになりたい」という
美意識が戻った気がしてきます♪
そうだ、私は女だったんだ(笑)って(;´∀`)
断捨離せずにとっておいたアイシャドウも捨て、何年振りかに買いました♪
女性はやっぱり「きれい」「かわいい」ものにテンションが上がるんですよね~!
これからは、面倒くさがらずお休みの日もちゃんとメイクしよう♪
なんとなく隠しメイクになってしまっていましたが、ちゃんとキレイになれるメイクをしよう♪
今回、場所も初めて東寺尾を出まして鶴見駅前のラグジュアリーな場所をお借りしました。
ちなみに3月もこちらの鶴見駅前です。(満席となっております)
今回、私は講座中の託児をお手伝いしました♪1歳3か月の男の子に癒されてしまいました♪
4月のフローレンタイムはポーセラーツ体験!

【4月19日 母の日父の日niポーセラーツ】
開催場所:東寺第2自治会館
参加費 :1500円
プレゼントにアッシュトレイはいかがですか?
ママにはアクセサリートレイとして・・・
パパにはカフストレイや灰皿としても使えます。
あなただけのオリジナルの贈り物を❤
ポーセラーツ体験の後は、参加者さんとスタッフを交えたランチ交流会もあります。ご参加ご希望の方のみ(ランチ代別途¥500)
先行予約 3月1日(金) 10:00~ フローレンタイムLINE@友だち限定でスタートします。
まだご登録でない方はこちらからどうぞ♪
ちなみに5月は、再びリフレクソロジー体験させて頂きます。
相方はもちろん、タイ式産後ケアセラピストの美保さん♪
詳細決まり次第またお知らせいたします!
お楽しみに♪
コメントをお書きください