毎日雨がシトシト。
気分も憂鬱になりがちだし髪はまとまらないし・・・(笑)
私も苦手な季節です。
低気圧が日本列島に近づいたり、梅雨前線が停滞していたりすると
人間の体だって影響をうけます。片頭痛がしたり昔ケガしたところがうずいたり・・・
雨が降ると古傷が痛むなんてよく言いますよね。
そしてなんかむくみが引かないな・・・
と感じているかたはいらっしゃいませんか?
今日は「梅雨のむくみ」を解消すべく、サロンのメニューのおすすめの組み合わせをご紹介しますね。
選べるアロマのディープリラクゼーションコース 80分&【オプション】タラソフットバス&【オプション】タラソパック15分
コースの説明はこちら。
- タラソフットバス10分 ¥300
- 選べるアロマのディープリラクゼーションコース80分 ¥7500
- タラソパック15分 ¥1000
合計施術時間 105分 ¥8800

「タラソフットバス15分」
まずは、フットバスで足元を温めます。
”タラソ”とは、タラソテラピーのタラソ。
フランスで昔から行われている海洋療法です。
海の恵みを体に取り入れて、自然治癒力を高めたり健康を維持するために行われています。
ラルゴでは、塩分濃度の高い死海の天然塩を使用します。
ミネラル分も豊富ですので、汗でミネラルが失われがちなこの時期にはピッタリ。
実はむくみの原因の一つはミネラル不足もあるんです。余分な水分を足から追い出し、良質なミネラル分は皮膚を通して身体に取り込まれていきます。

「選べるアロマのディープリラクゼーションコース80分」
サロンでも一番人気のコースです。
まずはパウダーを使っての英国式リフレクソロジーで、全身の反射区をくまなく刺激。
身体の恒常性を整え、エネルギーの流れも整えます。
ここでしっかりとリラックス!
リフレクソロジーが終わるころにはきっと夢の中です♡
その後はオイルトリートメントで足に溜まった老廃物をしっかりと流していきます。
ここでのオイルトリートメントは、”今月のアロマ”からお好きなものをお選びいただきます。
むくみがつらい方におすすめなのはグレープフルーツ×ジュニパーのブレンド。
もちろん、香りをかいでお好きなものを直感で選ぶのもOK。
カウンセリング時にじっくりとお選びくださいね。

「タラソパック15分」
タラソフットバスと同じように、身体の余分な水分を吸い取り、ミネラル分を補ってくれるタラソパックはむくみ撃退には必須です。
むくみの原因の一つ、冷えも解消してくれるのがタラソフットバス。
多くのサロンでは、粉の状態から水分を足して練ってパックを作ったりしますが、ラルゴでは、泥の状態で仕入れています。もちろん死海の天然泥。
不純物だけを取り除いた良質な泥を使用します。
それを温めてパックしていくので、じんわり足に汗もかいて終了するころにはスッキリ!足が軽くなります。
妊婦さんにはこちら!
残念ながら、妊婦さんは基本的に精油を使用することができません。
けれど、妊娠中こそむくみやすいし、ただでさえお腹が大きくなってくると
身体が重くなるしそれに加えてむくみは辛いですよね。
そんな妊婦さんはマタニティ専用コースに加えて、
タラソフットバスと、タラソパックをご利用くださいね。
おすすめの組み合わせは・・・
- タラソフットバス10分 ¥300
- マタニティオイルトリートメント40分 ¥4200
- タラソパック15分 ¥1000
合計施術時間 65分 ¥5500
タラソフットバスとタラソパックは、こむら返り(足がつって辛いという方)にもおすすめです。
こむら返りの原因は、ミネラル不足や、急激に増えた体重による足への負担、
筋肉の疲労などがあります。
タラソテラピーは、疲労した筋肉を緩める作用もありますので
まさに足がつるかたにはピッタリです。
ラルゴでは、妊娠20週から36週まで施術可能です。
妊婦さんは、マタニティ専用ページからご予約ができます。
コメントをお書きください